あゆみの森ブログ
ウミガメ放流に行ったよ!(年中、年長)
2023-09-14
注目
ウミガメ放流の体験に中田島砂丘へ行ってきました!
そこで『サンクチュアリネイチャーセンター』の馬塚さんからウミガメについて教えていただきました。
馬塚さんからアカウミガメのお母さんは卵を500個産むという話を聞くと、子どもたちは「どこで産むの?」「また海に戻るの?」と興味津々な様子でした。
その後には、赤ちゃんガメを友達と一緒に海に放しました。子どもたちは「がんばれー!」と子ガメを応援し海に入るまでじっくり見ていました。
放流をした後には、みんなでゴミを拾い砂浜をきれいにするお手伝いができました。
貴重な体験から命の大切さや、ゴミを拾うことで海に住む生き物を助けることができるということを子どもたちは知る機会となりました。
素敵な体験ができてよかったね!

おにぎりを作りました!(年中、年長)
2023-09-14
注目
今年の新米を使って年中、年長クラスがおにぎり作りをしました。
給食の先生におにぎりの作り方やお米について教えていただきました。
子どもたちは、教えてもらったようにやさしくおにぎりを握っていました。
三角の形に整えるのが難しく「うまく三角にならない」「ごはんが手についちゃう」と苦戦している子もいました。
給食の先生に手伝ってもらいながら、最後には全員がおにぎりを完成させました。
自分で作ったおにぎりは特別で、おいしくいただきました。
食べ終わったあとには、「また作りたい!」「おいしかった」と喜んでいました!
またおうちでも作ってみてね!

サッカー教室がありました!(年中、年長クラス)
2023-09-14
注目
9月のサッカー教室を行いました。
常葉大の学生が来て、遊びの中で楽しくボールに慣れる指導をしてもらいました。
子どもたちは、コーチの話をよく聞いて「どうやったらうまくいくかな?」と考えながら参加していました。
少しずつ足でボールを蹴ることにも慣れてきて、試合になるとゴールを目指してボールを蹴る姿がみられました。
シュートが入ると「やったー!!」と歓声があがり、友達と喜びを分かち合っていました!
次回のサッカー教室も楽しみだね!!

9月生まれの誕生会
2023-09-14
注目
9月14日に9月生まれの誕生会がありました!
誕生児は先生や友達からお祝いされると、とっても嬉しそうな様子でした。
先生からの出し物では、以上児クラスは『かくれているものはなーんだ?』クイズをしました。
子どもたちは大喜びで、「りんご!」「ぶどう!」と見えたものを答えていました。
未満児クラスでは、おばけのペープサートを先生が見せてくれました。子どもたちは何がでてくるかなとじっと見ていて、その姿がとってもかわいかったです!
今回もとっても楽しい誕生会になりました。
9月生まれのお友達誕生日おめでとう!!

祖父母参観を行いました!(年少、年中、年長クラス)
2023-09-08
注目
9月8日に祖父母参観会を行いました。
子どもたちはおじいちゃん、おばあちゃんが来てくれるのをとても楽しみにしていました!
いつも頑張っている右脳、運動、音楽などいろんな活動を見ていただくことができました。
運動では、できるようになった技を見てもらいたくさんの拍手をもらいました。
またその後には、クラスごとに折り紙やけん玉作り、カルタ遊びなど一緒に遊んでもらいました。
年中クラスはけん玉を作って遊びました。けん玉名人のおばあちゃんにこうやってやるんだよと教えてもらい、みんなで挑戦しました。
成功すると「やったー」「すごい!」と歓声が聞こえてきました。
どのクラスもおじいちゃん、おばあちゃんとたくさん触れ合い、楽しい時間となりました。
かっこいいところを見てもらえてよかったね!!
