あゆみの森ブログ
うどんを作ったよ!
2025-07-14
注目
年長児がうどん作りを体験しました。『さぬきうどん野の香』の店主小楠さんからうどんの作り方を教わりました。まずは奥さんからだしの取り方を教えてもらい、昆布のにおいや味を五感で楽しみました。うどん作りでは、生地を足で踏んだり伸ばしたりする体験をしました。子どもたちは初めての体験に「楽しい!」「ぐにゃってしてる!」と興味津々な様子でした。
また『加藤醤油』の岩虎さんからは、醤油の作り方を教えてもらいました。醤油が何でできているか、できるまで1年くらいかかるなど子どもたちはじっくり話を聞いていました。
完成したうどんは給食でおいしくいただきました!みんなで作ったうどんは格別で「おいしいね。」「おかわりしたい!」と喜んでいました。素敵な体験ができてよかったね!

夏祭りをしました!
2025-07-14
注目
7月12日(土)に夏祭りを開催しました。
子どもたちはかわいい浴衣や甚平などを着て参加してくれました。
先生や友達と盆踊りを踊ったり、様々なゲームに親子で挑戦したりして楽しみました。
またゲームの優勝者にはメダルがあり、とても盛り上がりました!
子どもたちは「ヨーヨーが楽しかった!」「缶つみを頑張ったよ」と嬉しい思い出ができたようでした。
来年の夏祭りも今から楽しみだね!!

七夕会がありました!
2025-06-12
注目
7月7日に七夕会を行いました。
子どもたちは七夕の由来をペープサートで見たり、『たなばたさま』の歌を「ささのはーさらさらー♪」と歌ったりして会を楽しみました。
また作った笹飾りを代表の子が紹介してくれました。「髪の毛を描きました」「はさみで切りました」と頑張ったところをみんなの前で発表することができました。
みんなが書いた短冊のお願い事が叶うといいね!

口を育む講座(そら組)
2025-06-12
注目
年長児が口を育む講座に参加しました。講師に浜北区健康づくり課の方をお招きし、口の健康に関するお話を聞きました。
講座の中で、口を使ったじゃんけんや息を吹いて回すこま回しなど口をたくさん動かして遊びました。
また食べる時の4つの約束「よい姿勢で食べる」「ぴったり一口で食べる」「よく噛んで食べる」「おやつは決めた時間に食べる」を教えてもらいました。
これからもこの約束を忘れずに元気に過ごそうね!

盆踊りの練習をしました!
2025-06-12
注目
夏祭りで踊る『浜北音頭』の練習をしました。今年も森島さんと長嶋さんに来ていただき、踊り方を教わりました。
子どもたちは曲が流れると「聞いたことがある!」とお手本を見ながら楽しく踊っていました。
夏祭りでは「踊れどらどらドラえもん音頭」も踊ります。みんなで元気に踊れるように毎日練習しようね!
