あゆみの森ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
あゆみの森ブログ
風車作り
2021-04-09
5歳児そら組が浜北文化センターに風車作りに行きました。館内に展示を見て歴史に触れたあと、いよいよ風車作り!説明を聞き、「ぼくこれにする~!」自分で飾りの色を決めながら製作。出来上がると、「まわった!」「虹色みたい~」と嬉しそうな子どもたち。美薗中央公園で風を受けてくるくると回る様子に目を輝かせていました。地域の方との交流に心もほっこり。笑顔いっぱいのそら組さんでした。
右脳教育の日でした
2021-04-06
新年度初めての右脳教育がありました。1歳児わかば組でも椅子に座って「はーい!」のお返事を、3歳児にじ組ではおはじきを使ってお勉強をしました。自分で考えて課題に取り組む力をつけるために0歳児から日々の保育にも右脳教育を取り入れています。「今日はお勉強する?」と楽しみながら行っている子どもたちです。
新年度スタートです
2021-04-02
いよいよ新年度がスタート!慣れない環境に涙する子もいましたが、お迎えまで頑張りました。初めての集団生活、新しい場所や職員に慣れるまで時間が掛かる子もいますが、友達や職員と過ごすことで少しずつ「楽しい場所」になりますように…。新しいクラスになって喜びいっぱいの以上児さんたち。「いくよー!」「こっちだよ~!」と元気いっぱいドッヂボールを楽しんでいました。
入園式がありました
2021-04-01
新しいお友達が入園しました。5歳児そら組さんがお祝いの言葉と共に歌のプレゼントをしました。「ドキドキした~」「赤ちゃんかわいかったね!」と一緒に遊べることを楽しみにしています。今日から新しい年度がスタートし、まだドキドキワクワク落ち着かない表情の子も...1日でも早く子どもたちの安心した笑顔が見られるように職員一同、温かく見守っていきます。