あゆみの森ブログ
あゆみの森ブログ
かわいいお花
2017-11-13
菊の花を理事長が持って来てくださいました。玄関に飾りました。子ども達は「いいにおーい!」と花に顔を寄せて花の香りをたのしんでいました。
「可愛いお花ー♪」と優しく花に手を伸ばしていました。
積み木、楽しいな
2017-11-10
積み木のパターンを見て積み木を積んでいます。
子ども達の大好きな取り組みです。じっくりと見て、頭の中で組み立てて作ります「できた!」と嬉しそうに見せてくれます。
空間認識力を養い、柔らかい思考ができる脳を作っています。
玉ねぎの苗を植えたよ。
2017-11-09
園の東側の畑に畝をつくって、玉ねぎの苗をうえました。
「これ、玉ねぎの赤ちゃんなんだ。かわいいね。」と大切に苗をもっていました。畝の穴の中にそっと苗を入れて「大きくなあれ 大きくなぁれ」と植えていました。収穫が楽しみです。
新聞遊び
2017-11-08
今日は雨だったのでわかば組の子ども達は部屋で新聞遊びをしました。新聞を破ったり、丸めたり、くっつけたり・・。「見て!しっぽー!」と新聞で作ったしっぽをズボンに挟んで見せてくれました。他にも、新聞でバッグを作り中に新聞を入れて遊んでいる子もいました。雨でもみんなで楽しめたようです。
外遊び
2017-11-07
午後のおやつを食べた後は、みんな外で遊びます。他のクラスの子にみんな興味深々。にじ組さんや、ゆめ・そら組さんの子たちは下のクラスの子たちと遊ぶ時は「お兄さん」「お姉さん」になります。てんし組さんの子の手をひいて、砂場で一緒に遊んでいる「お兄さん」や「お姉さん」の姿を見ると心があったかくなりました。