あゆみの森ブログ
あゆみの森ブログ
豆まき会
2023-02-03
注目NEW
2月3日は節分。この日は豆まき会を行いました。
園にも鬼がやってきました!「鬼は外!福は内!」と大きな声で豆を投げ、みんなで協力して鬼退治することができました!
鬼退治した後は、幸せを運んで来てくれる福の神がやって来ました。
福の神は、各クラスの子どもたちにたくさんのお菓子を撒いてくれました。
子どもたちは「いっぱい拾えた!」とニコニコ(^^)
給食のメニューは鬼退治ランチ。かわいい鬼の顔に子どもたちは大喜びでした。
防煙教室 交通安全教室
2023-01-11
注目
1月20日(金)防煙教室と交通安全教室がありました。
防煙教室では、たばこの煙は体にどのような影響を与えるのかについて講話を聴きました。
交通安全教室では、交通ルールの確認と傘の使い方についての講話を行った後、実際に雨の日を想定し、傘を持って園の周辺道路で歩行訓練を行いました。
子どもたちは保護者に見守られながら、白線から出ないように意識したり、横断報道を渡ったりと車に気を付けて歩くことができました。横断歩道を渡るときは傘を少し上げて視界を広くすることで、車が来ているかどうかが確認しやすくなり、事故を防げるということを学ぶことができたようです。
防煙教室と交通安全教室を通して、自分の命を守るために大切なことを親子で学ぶことができました。
1月生まれ 誕生会!
2023-01-11
注目
1月20日(金)1月生まれの子の誕生会を行いました。
幼児クラスでは、4名の子が前に出て好きな食べ物や遊びを堂々と発表してくれました。
たくさんの先生や友達からお祝いの言葉をもらうことができてとても嬉しかったようです。
今回の誕生会では「人形劇」を行いました。お話に登場するかわいい人形に子どもたちは大喜び。お話を楽しむ姿が見られました。
乳児クラスでは、3名の子が誕生月でした。担任の先生からがんばっていることを発表してもらいました。
みんなの前で逆立を披露してくれる子もいました。
カードや歌のプレゼントがあり、子どもたちもニコニコ笑顔。
今回は「大型絵本」の読み聞かせを行いました。大きな絵本に子どもたちはワクワク。最後まで静かに聞くことができました。
2023年最初の誕生会、とても楽しい会になりました!これからの成長も楽しみです☆
鏡開き
2023-01-11
注目
1月11日に鏡開きを行いました。
みんなで「よいしょー!」と言いながら木槌で鏡餅を叩きました。
先生達にも手伝ってもらい、最後にはきれいに割ることができました!
今日のお餅は、おしるこにしておいしくいただきました。
子どもたちは「おいしい!おかわりしたい!!」と喜んでいました。
一年元気に過ごせるといいね!